ハロウィンが近づいてきましたが、今年もオンラインでハロウィンパーティーを計画している方もいるのではないでしょうか?
家の中でできるので、仮装やメイクも凝ったことができそうですよね。
でも、せっかく凝った衣装やメイクをしたのに、背景は生活感溢れる部屋というのはちょっと残念・・・
ハロウィンらしいバーチャル背景を使えば、仮装が映えること間違いなしです。
この記事では、ハロウィンで使えるバーチャル背景の紹介のほか、自分で作る場合の素材も紹介します。
ダウンロードしてすぐ使えるバーチャル背景
ダウンロードしてすぐ使えるバーチャル背景を紹介します。
V背景で紹介しているバーチャル背景
画像の下に、ダウンロードのボタンがありますのでダウンロードしてご利用ください
ハロウィンの夕方の街の素材 | |
赤い月の夜の素材 | |
ゾンビの手の素材 | |
満月の夜の素材 | |
かぼちゃの模様の白っぽい壁紙の素材 | |
白とオレンジのたくさんのかぼちゃの素材 | |
朝霧のある沼(千葉県)の素材 | |
ガイコツのいる街の素材 | |
オレンジ色のチェック柄の壁の素材 | |
青白い月の素材 | |
黒のバーチャル背景の素材 | |
ハロウィンのデコレーションの素材 |
バーチャル背景を自分で作るときに使える素材
オリジナルの背景を作りたいという方は、フリー素材のサイトなどから素材をダウンロードしてバーチャル背景を作ることができます。
素材の加工については許可されていないサイトもあるので、ここでは、バーチャル背景に使っても大丈夫な素材のサイトを紹介します。
バーチャル背景に適したサイズなどはこちらの記事で解説していますので、合わせてご覧ください。
綺麗な写真が揃っているunsplush
V背景でも利用しているunsplushではハロウィンに関連する綺麗な写真がたくさん揃っています。写真を検索する場合は日本語ではできないときがありますが、こちらのリンクは ハロウィン関連の写真にリンクしていますので、こちらから探してみてください。
こだまやススワタリを背景にできるスタジオジブリ
また、先日公開されたスタジオジブリの公式サイトでも、ハロウィンに使えそうな画像が公開されています。千と千尋の神隠し や もののけ姫 など、仮装をひきたてる小さき者たちの背景が手にはいりますよ。
もちろん美麗な夜の風景の画像もあります。バーチャル背景に使えるたくさんの画像が公開されていますので、お気に入りの背景を見つけてください。
オンライン編集のできるCanva
オンラインで画像編集ができるCanvaでは、バーチャル背景がすぐに作れるテンプレートが用意されています。
無料のプランでもハロウィンにつかえるテンプレートが入っていますので、文字を入れるなどしてオリジナリティを出してみてください。
Canvaを使ってバーチャル背景を作る方法は下記の記事で説明していますので、ぜひ参考にしてみてください
また、Canva Pro
ならハロウィンの画像やおしゃれな部屋の画像など7500万点の素材が無料
で使えます。30日間の無料お試し期間中には有料画像もダウンロードできますので、ぜひお得な期間中にご利用ください。
【おまけ】オンラインハロウィンでリモート映えするおつまみのアイディア
オンラインでの飲み会では、手の汚れないおつまみが良いですよね。
ハロウィンらしくて、リモート映えのするおつまみのアイディアを紹介します。
ハロウィンカラーにする
おつまみの色をハロウィンカラーにするのはどうでしょうか?
ハロウィンカラーといえば、「オレンジと黒」または「紫と白または黒」この組み合わせでおつまみを作ります。
「オレンジと黒」なら、色の濃いチェダーチーズとクリームチーズを四角く切り、黒いオリーブ爪楊枝に刺すだけでハロウィンぽくなります。
また、ドライマンゴーとプルーンもいいですね。繊維も豊富でお腹にやさしいおつまみになります。
「紫と黒と白」ならぶどうとクリームチーズなどはどうでしょうか。
ハロウィン的なグッズを使う
ハロウィンの飾りのついたピンチで刺してお皿に盛ればせばなんでもハロウィンぽくなります!
ペーパーカップや紙皿を使うのもいいですね。
ぜひ楽しいオンラインハロウィンパーティーをお過ごしください